中古住宅フラット35適合証明検査(木造住宅)における確認事項として
検査業務を行っております、リノプラ建築設計事務所です。今回は問い合わせが多い中古住宅(木造)でフラット35適合証明検査を受けたいとのご相談が多いということで、個人のお客様や不動産業者様に
事前に中古木造住宅が検査対象物件なのか現場で確認して頂くためのポイントを紹介したいと思います。
【注意事項として】
※下記の内容では中古住宅で設計図書(不動産側で簡易的な間取り図は不可)
※木造住宅(在来工法、枠組壁工法(2×4工法)又は木質系プレハブ、丸太組工法)が検査対象扱いになります。
※下記の項目を現地にてフラット35中古木造住宅が対象なのか事前に確認して頂き書類審査を受けることをお薦めいたします。
一次書類審査でOKが出たとしても二次現場検査でアウト判定(検査対象外)になった場合、適合証明証は発行出来ませんので注意が必要です。
この記事へのコメントはありません。