住宅診断(ホームインスペクション)in うるま市

築44年 RC造 3階建て戸建住宅

今回の物件は不動産からの依頼で中古住宅のインスペクション業務を行ってまいりました。今年も残りわずかとなりましたが、今年のギリギリまで業務を行っております。気になる物件やこの物件を売りたい
だけど第三者の建築士の目線で診断を行ってほしい方、問い合わせお待ちしております。
さて今回も全てを説明する内容ではなく抜粋してインスペクションってどういうことをしているのか周知する目的でブログを記載しております。では説明していきたいと思います。

検 査 状 況

↑ 外壁の一部にひび割れを確認いたしました。一見、主要構造部の外壁のひび割れに該当しそうですが、外壁は全てコンクリートブロック積みで表層モルタルの経年劣化によるひび割れが発生しているもの
です。資料や設計図を拝見し最終的に判断しないといけませんので、目視だけでの判断は禁物です。

↑ こちらはサッシ下部の立上り壁の浮きを確認いたしました。窓廻りのコーキング処理や経年劣化によるモルタルの浮きなどが影響し雨水の侵入により更に悪化し雨漏りの原因にも繋がる不具合を確認いた
しました。

↑各階、同じ開口部エリアからサッシ下部の躯体の浮きを確認いたしました。内部鉄筋の腐食や雨漏りの原因にもなりますので、躯体の補修及び防水塗装することをお薦めいたします。

↑各階、同じ開口部エリアからサッシ下部の躯体の浮きを確認いたしました。防水塗装で雨漏り防水対策や躯体劣化防止対策を行っておりますが、内部躯体の劣化が進行しているのを確認いたしました。

↑防水塗装の経年劣化による剥がれを確認。また躯体の劣化も確認をしております。状況から躯体の補修・修繕を適切な工法にて処理し防水塗装にて劣化を遅らせるやり方などを行ったほうがベストなときも
ありますが費用との相談となりますが、内装よりまずは躯体の補修をしっかり行ってほしいですね。

↑ 天井点検口からの確認。躯体のひび割れや剥離、換気扇ダクトの繋ぎ込みの不具合などの有無の状況確認を行いました。

↑開口部廻りの木枠に水シミ跡を確認いたしました。開口部廻りの躯体との隙間や強風時による吹込みが原因で内装材の剥がれなどを確認いたしました。

↑ 内装材の剥がれを確認いたしました。アルミサッシの立上りが低いため強風時による吹込みが原因で内装材の剥がれなどの不具合が起きた可能性が高いと思われます。対策として雨戸の設置や風よけの格子
などを設置していくことをお薦めいたします。

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
電話で問い合わせる